Hot !!New Product

Novation新製品 MIDIキーボード「Launchkey Mk4シリーズ」登場

2025.05.08

DTMを超簡単に楽しめる、最強のMIDIキーボード

Launchkey は、音楽制作を加速させるさまざまな機能を内蔵したクリエイティブな MIDIキーボードです。
高品質な鍵盤や 16 個のポリアフタータッチ対応パッド、DAW との密接な連携を実現するために考え抜かれた各コントロールのレイアウトなど、すべてが音楽制作やパフォーマンスに集中できるよう注意深く設計されています。インストゥルメントやドラムの演奏、クリップやシーンのローンチ、DAW ミキサーやデバイス、エフェクトの素早いコントロールが可能です。カスタマイズ可能な独自のアルペジエーター、素早く曲作りが行える 3 つのコードモード、常に音階に合わせて演奏できるスケールモード、演奏中のコードを有機 EL ディスプレイに表示するコードディテクターも搭載しています。
また、Launchkey は iPhone/iPad で利用できるたくさんの音楽制作アプリに対応します。
さらに、MIDI 出力ポートを用いることで DAW を使用せずにシンセやハードウェアをコントロールすることも可能です。


主要なDAWで即戦力!Launchkey Mini 37 / 49にスタイリッシュなホワイトモデルが新登場

DTMをもっと手軽に、もっとスタイリッシュに。
多彩な機能で人気を誇る〈Launchkey〉シリーズに、洗練されたホワイトモデルが新たに加わります。
ラインアップは、コンパクトながら高機能な Launchkey Mini 37 White、そしてセミウェイテッド鍵盤とスライダーを備えたパワフルなLaunchkey 49 Whiteの2機種。どちらも、プラグ&プレイで主要DAWと即座に連携可能です。
インストゥルメント/ドラムの演奏、クリップやシーンのローンチ、DAWミキサーやエフェクトの直感的コントロール、本体搭載のクリエイティブ・モードなど、クリエイターに嬉しい“超使える”機能はそのままに、ステージにも映えるホワイトカラーで登場。デスクトップでもライブでも、音楽制作の自由度をさらに広げる限定モデルです。


Launchkey MK4 の主な特徴

・Ableton Live、Cubase、Logic Pro、FL Studio、Reaper、Reasonなどの主要なDAWをセットアップ不要ですぐにコントロール可能
・独自のラジアルセンサーにより感度と一貫性が向上した特許取得済みFSRドラムパッドを搭載
・新搭載のセミウェイテッド鍵盤により、Launchkey史上最高の弾き心地を実現(Launchkey 61および49)
・新しくなった有機ELディスプレイが、パラメーターやコード名などの情報を鮮明に表示
・音階をキープして思いのままに演奏できるスケールモードが30種類のスケールに対応
・コードモードが進化し、1つの鍵盤でコードをトリガーしたり、パッドでコード進行を演奏可能
・独創的なリズムやメロディを作り出せる、ユニークでクリエイティブなアルペジエーター
・鍵盤の分割やレイヤー化に対応し、一度に複数の楽器をコントロール可能(Launchkey 61およびLaunchkey 49)
・MIDI出力ポートを備え、シンセやその他のMIDI機器と連携。USB-C経由でiPhoneやiPadとの使用も可能
・柔軟なカスタマイズ機能を備え、専用のソフトウェアで簡単にMIDIパラメーターをパッドやノブにマッピング可能。
・Ableton Live 12 Liteのほか、プロ品質のバーチャル・インストゥルメントやプラグイン・エフェクトが付属
・3年間の安心保証


■Launchkey 61



•61鍵フルサイズ・セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤
•特許取得済みポリアフタータッチ対応FSRドラムパッド x 16
•新しい有機ELディスプレイ
•フェーダーおよびフェーダーボタン x 9
•エンドレスエンコーダー x 8
•ピッチおよびモジュレーションホイール
•サステインペダル入力および5ピンMIDI出力

■Launchkey 49



•49鍵フルサイズ・セミウェイテッド・ウォーターフォール鍵盤
•特許取得済みポリアフタータッチ対応FSRドラムパッド x 16
•新しい有機ELディスプレイ
•フェーダーおよびフェーダーボタン x 9
•エンドレスエンコーダー x 8
•ピッチおよびモジュレーションホイール
•サステインペダル入力および5ピンMIDI出力

■Launchkey 37



•37鍵フルサイズ・シンセアクション鍵盤
•特許取得済みポリアフタータッチ対応FSRドラムパッド x 16
•新しい有機ELディスプレイ
•エンドレスエンコーダー x 8
•ピッチおよびモジュレーションホイール
•サステインペダル入力および5ピンMIDI出力

■Launchkey 25



•25鍵フルサイズ・シンセアクション鍵盤
•特許取得済みポリアフタータッチ対応FSRドラムパッド x 16
•新しい有機ELディスプレイ
•エンドレスエンコーダー x 8
•ピッチおよびモジュレーションホイール
•サステインペダル入力および5ピンMIDI出力

■Launchkey Mini 37



•37鍵シンセアクション・ミニ鍵盤
•特許取得済みポリアフタータッチ対応FSRドラムパッド x 16
•新しい有機ELディスプレイ
•エンドレスエンコーダー x 8
•ピッチおよびモジュレーションタッチストリップ
•サステインペダル入力および3.5 mm MIDI出力

■Launchkey Mini 25



•25鍵シンセアクション・ミニ鍵盤
•特許取得済みポリアフタータッチ対応FSRドラムパッド x 16
•新しい有機ELディスプレイ
•エンドレスエンコーダー x 8
•ピッチおよびモジュレーションタッチストリップ
•サステインペダル入力および3.5 mm MIDI出力


Launchkey Mk4シリーズのお買い求め、お問い合わせはこちら



最新記事

New Product

Solid State Logic:19インチラックに収められた不滅の4000シリーズ『Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip』

SSLからシグネチャー・アナログ・チャンネル・ストリップ「Revival 4000 Signature Analogue Channel Strip」が登場!
Revival 4000は1chのチャンネルストリップでSSLの伝説のコンソール 4000シリーズのチャンネルストリップです。

2025.08.28
New ProductCampaign

【9/28まで】Rob Papen WirePluck発売&全製品50%オフキャンペーン

サウンドクオリティが高く評価されているオランダRob Papen(ロブ・パペン)社の最新ソフトウェア「WirePluck」が登場!
さらに「WirePluck」を含む全製品が9/28までの期間限定で50%OFF!ぜひこの機会にお求めください。

2025.08.29
New Product

PreSonus:新デジタルミキサーシリーズ『StudioLive® Series III SE』

PreSonus製新デジタルミキサーシリーズ『PreSonus StudioLive® Series III SE』が登場!
StudioLive Series III SEは、極めてクリーンでノイズの少ないスタジオクオリティのサウンドをステージユースとして実現するデジタルミキサーシリーズです。

2025.08.28
New ProductCampaign

【9/14まで】UVI:Prisma - Producer Lab登場&イントロプライスセール開催

UVIからUVI音源のサウンドを凝縮したインスピレーションと創造性に満ち溢れた総合音源「Prisma - Producer Lab」が登場!
さらに9/14までの期間限定でお求めやすく!

2025.08.27
New Product

IK Multimedia:超コンパクトなモデリングペダルTONEX Oneの数量限定モデルが登場

IK Multimedia社から超コンパクトなモデリングペダルTONEX Oneの数量限定モデル、TONEX One Brown Soundが登場!
TONEX One Brown Soundは、TONEXシグネチャーコレクションのBrown Soundコレクションのサウンドを、手のひらサイズのコンパクトな筐体でステージに持ち出せる、限定生産の特別なモデリングペダルです。

2025.08.25
New Product

United Studio Technologies : コンデンサー・マイクロホン「UT Twin48」登場

United Studio Technologiesから新たにツインモード動作のマイクロフォン「UT Twin48」が登場。
クラシックな47と48スタイルのマイクは、それぞれ全く異なる方法で単一のカーディオイド動作を導き出し、微妙な音色の違いとわずかに異なる極性パターンを生み出します。

2025.08.25