DSP FX内蔵2in 2outのApogeeの USB-Cオーディオインターフェイス「BOOM」
2024.01.19

デジタルオーディオ業界を40年以上に亘り牽引し続けるApogeeブランドより、ミニマムな仕様ながらスタジオ・レベルのハイクオリティサウンドを提供する2in 2out USB-Cオーディオインターフェイス「BOOM」
BOOMは作曲、映像編集、ライブ配信など、「音」を扱うすべてのクリエイターに大きなインスピレーションを与えます。Apogeeの伝統に裏打ちされた高品位なサウンドを提供します。高品位なマイクプリアンプと原音に忠実なADコンバーターを搭載。ゼロオーム・ヘッドフォンアウトによりお使いのヘッドフォンの種類を気にすることなく、高音質なサウンドでモニタリングが可能です。 また内蔵のDSP FXによるサウンドメイクも可能。自宅で、旅先で、好きなデバイスに気軽につないで、アイデアを自由に表現することができます。
あらゆるクリエイターに向けて
ミュージシャン
ギターでも、ボーカルでも、シンセサイザーでも、BOOMならあらゆる楽器のニュアンスを鮮明に捉えます。DSP FX 「Symphony ECS Channel Strip」を搭載し、作り込んだサウンドをレイテンシーゼロで掛録り可能です。
ポッドキャスト
寝室でポッドキャストを録音したり、旅行の思い出を撮影したり。BOOMはどのような環境においても、マイクを確実に駆動する高いゲインを持っています。あなたのストーリーを刻銘に伝えるための完璧なデバイスです。
ライブストリーミング
配信も音質にこだわる時代。あなたの声を正しくリスナーに届けましょう。ソフトウェアミキサー、DSP FX、音源をループバックモードで、あなただけの配信スタジオを作り上げます。よいマイクプリアンプがあってこそ、優れたマイクの性能を引き出すことができます。

BOOMのスペック
マイクプリアンプ
EIN: 128dB (un-weighted) @ 62dB, 150 オームインプット
最大インプットレベル:+18dBu
インプットインピーダンス:2.4KOhm
Hi-Z
最大インプットレベル:18dBu (active), 8dBu (passive)
インプットインピーダンス:3.2kOhm (Pad on), 1MOhm (Pad off)
A/D Conversion
最大インプットレベル (+4dBu ref):+18dBu
最大インプットレベル (-10dBV ref):+6dBV
インプットインピーダンス:6.4KOhm
周波数応答 20 Hz -20Khz:> +/-0.2dB (@44.1Khz)
Rel. THD + N:-100dB
ダイナミクスレンジ:122dB (A-weighted)
D/A コンバーター
最大入力レベル (+4dBu ref):+15dBu
ラインアウトプットインピーダンス:100 Ohm
周波数応答 20Hz -20 Khz:> +/- 0.05dB
Rel. THD+N :-107dB
ダイナミクスレンジ:117dB (A-weighted)
ヘッドホンアウト
最大アウトプットレベル :15dBu/24mW@ 30 ohms
アウトプットインピーダンス:0.5 Ohm.
周波数応答 20Hz -20 Khz:> +/- 0.05dB
Rel. THD+N :-107dB
ダイナミクスレンジ:117dB (A-weighted)
製品サイズ
重量:0.95 kg
寸法:25cm x 7.5cm x 19cm
製品に付属するソフトウェア・ライセンス

Apogee Soft Limit
Apogee の伝説的な Soft Limit™ で、アナログ テープの暖かみとキャラクターをトラックに追加します。

Ableton Live Lite
Ableton Live Lite は、オリジナルの楽曲制作、録音、エディット、演奏する人気のDAW。

Neural DSP Tone King
Neural DSP による Tone King Mk II プラグインは、ヴィンテージ ギター サウンドを提供するギタープラグイン・エフェクトです
Apogee BOOMのお買い求めはこちら
最新記事
Auraphon Audio:PS3 パーソナル・スタジオモニター 新登場
PS3 パーソナル スタジオ モニターは、Auraphon Audioのラインナップの最初の製品です。PS3 は、ホーム スタジオ、オフィス、寝室、アパートなど、オーディオを楽しむあらゆる場所など、狭い作業スペースで優れたサウンドを実現できるように特別に設計されています。
Universal Audio:Danteネットワークオーディオ新製品、Apollo eシリーズ2製品が登場
Universal Audio社からDanteネットワークオーディオ新製品、Danteネットワークに接続してシングルチャンネルのマイク/ラインプリアンプとして動作するApollo e1xと、同じくDanteネットワークに接続してステレオライン入出力とヘッドフォンアンプとして動作するApollo e2mが登場。
ESI:超薄型シンセサイザー「Xsynth」登場
ドイツに拠点を置き、スタジオ&ホームユースのオーディオ / MIDIインターフェースやXkeyやXjamなどMIDIコントローラーを開発するなどを開発するESI Audiotechnik(略称 ESI)の、超薄型シンセサイザー「Xsynth」が登場!Xsynthは、Xkeyシリーズ由来の超薄型鍵盤を採用し、サンプルROMベースのバーチャル・アナログ減算方式のシンセエンジンを搭載した、10ボイス25鍵のシンセサイザーです。
KRK:新製品 スタジオモニター[KREATEシリーズ] 登場
「KRK」より、音にこだわるクリエイティブプロフェッショナル向けに設計された2 Wayスタジオモニターシリーズ[KREATE 3][KREATE 5][KREATE 8]が登場!
ミュージシャン、エンジニア、プロデューサー、コンテンツクリエイターなど、音にこだわるクリエイティブプロフェッショナル向けに設計された2 Wayスタジオモニターシリーズです。
【7/18まで】teenage engineering:新製品 mini field series black 登場&イントロプライスセール
プロスタジオの主要機能がポケットサイズになったmini field seriesに新色のblackが登場!
さらに、最大4.1万円引となるイントロプライスセールも7/18まで開催!この機会をぜひお見逃しなく。
ESI「Xkeyシリーズ」「Xkey Airシリーズ」登場!
CME Proブランドにて展開されていた超薄型USB-MIDIキーボード「Xkeyシリーズ」「Xkey Airシリーズ」がESIブランドへと移管され接続端子をUSB-Cタイプに刷新して再リリース!
設計も一新され、製品品質も従来モデルよりもさらに向上しています。