New Product

Heritage Audio:USB-C接続オーディオインターフェイス i73 PRO シリーズ登場

2025.07.25

USB-C接続オーディオインターフェイスi73 PROシリーズ

2019年日本へ正式に上陸を果たしたスペインのHeritage Audio社は、73タイプのマイクプリアンプやダイオードブリッジタイプのコンプレッサー、さらにはモニターコントローラーとアナログ機器に対する技術力とノウハウで日本でもユーザーを増やしています。

今回、それまでのアナログ機器のノウハウをデジタル領域で活かした、同社初のUSB-C接続オーディオインターフェイスをリリースします。もちろん、Heritage Audio社こだわりの仕様が詰め込まれていて、レコーディングの黄金時代の完全なるアナログ体験を、誰でも、どこでも利用できるようになります。
73スタイル トランスカップリングClass-Aプリアンプを搭載。またローレーテンシーなモニタリングミキサーも装備し、内蔵DSPで動作するHeritage Audio社のプラグインも立ち上げることができます。

73タイプのマイクプリアンプを1基搭載した最もシンプルなi73 PRO ONE、73タイプのマイクプリアンプを2基搭載したスタンダードなi73 PRO 2、さらに73タイプのマイクプリアンプを2基搭載し複数のアナログアウト、デジタルI/Oも装備したフラグシップのi73 PRO EDGEの3つのラインナップを用意しました。


i73 PROシリーズ ラインナップ

■i73 PRO ONE




・1基の73スタイルClass-Aプリアンプを搭載した2イン/4アウトの
 USB-Cオーディオインターフェイス

■i73 PRO 2




・2基の73スタイルClass-Aプリアンプを搭載した2イン/4アウトの
 USB-Cオーディオインターフェイス

■i73 PRO EDGE




・2基の73スタイルClass-Aプリアンプを搭載した
 12イン/16アウトのUSB-Cオーディオインターフェイス



i73 PROシリーズの主な特長

・2イン/4アウト USB-C オーディオインターフェイス
 *i73 PRO EDGEは12イン/16アウト
・70dBのゲインを持つ、真のスタジオクォリティーの73スタイルClass-Aプリアンプを搭載
 *i73 PRO ONEは1基、i73 PRO 2/EDGEは2基
・マイク/ライン入力(XLR/フォーンコンボジャック)とHi-Z楽器専用のJFET DI入力(i73 PRO EDGEは2基搭載)
 *i73 PRO ONEには1基、i73 PRO EDGEには2基のエクストラライン入力搭載
・ミキシングコンソールソフトウェアでコントロールできる、TRS接続のアナログステレオモニター出力
 *i73 PRO EDGEは独立したミックスの2系統ステレオモニター
・独立したキューを設定できるステレオヘッドフォンアウト(i73 PRO EDGEは2基搭載)
・最大で24-bit/192kHzでのレコーディング、ミキシング、プレイバック
・+48Vファンタム電源、PAD、PHASEスイッチ(各プリアンプ)
・MONO、MUTE、DIMボタン搭載
・ヨーロッパで設計されたクラシックなコンソールデザインを踏襲
・MacOS(10.15.7以降)をサポート(現時点では Windows環境をサポートしていません)
・ミキシングコンソールソフトウェアで実現する、ほぼレーテンシーゼロのリアルタイム処理によるダイレクトモニタリング
・内蔵DSPによって実現したフルアナログ体験による、レーテンシーなしのリアルタイムレコーディング
・Heritage Audio社アウトボード製品と自社所有のプライベートコレクションをモデリングした、常に進化を続ける自社開発の
 エフェクトプラグインコレクションが付属
 *BritStrip (DSP/Native)、Small Recording Amp SERIAL # C 17744 (DSP/Native)、HA 1200 TapeSat (DSP/Native)、
 HA15Pro (DSP/Native)、Heritage TAPEoPLEX (Native)、HA 240 Gold Foil Verb (Native)
・ミキシングコンソールソフトウェアからDAWへ、ウェットとドライの両方の信号を同時に送ることが可能
・クラス最高のAD/DA変換
・USB-C接続(USBケーブル付属)
・MIDI イン/アウト(Mini-DINコネクター)
 *MIDIブレイクアウトケーブルは付属していません。YAMAHA ZP893500(別売)と互換性があります。


i73 PRO シリーズのお買い求めはこちら

最新記事

New Product

sE Electronics:sE8 PairとSE8 Omini Capsle Pair数量限定バンドルが登場

sE Electronics社のコンデンサーマイク ペアsE8 Pair(カーディオイド)と、その指向性をオムニ(無指向)に変更する換装用ステレオペアカプセルsE8 Omini Capsule Pairをセットにした、数量限定バンドルが登場!sE8 Pairをカーディオイドモデルとしてもオムニモデルとしてもご使用いただくことができ、さらに個別にご購入いただくよりもお安くお求めいただけるお得なモデルです。

2025.08.22
New Product

Heritage Audio:光学式チューブコンプレッサー「TUBESESSOR」登場

Heritage Audioから光学式チューブコンプレッサーTUBESESSORが新登場!
TUBESESSORは、甘く温かく、自然なダイナミクスコントロールを求めると同時に、時折スパイスを加えたい時に最適な光学式チューブコンプレッサーです。

2025.08.21
Hot !!New Product

Auraphon Audio:PS3 パーソナル・スタジオモニター 新登場

PS3 パーソナル スタジオ モニターは、Auraphon Audioのラインナップの最初の製品です。PS3 は、ホーム スタジオ、オフィス、寝室、アパートなど、オーディオを楽しむあらゆる場所など、狭い作業スペースで優れたサウンドを実現できるように特別に設計されています。

2025.08.21
New Product

DPA:次世代の4099 DPA Microphones“ 4099 CORE+”登場

デンマークの音響機器メーカー DPA Microphones(ディーピーエーマイクロホンズ)の新製品「4099 CORE+(コアプラス)」が登場!
新たに搭載されたCORE+ テクノロジーにより、従来モデルに比べて約10dB 広いダイナミックレンジを実現し、楽器本来の繊細なニュアンスまで忠実に捉えます。

2025.08.15
New Product

Lynx Studio Technology:デスクトップインターフェイス & AD/DAコンバーター「Mesa」

Lynx Studio社の初のThunderbolt 3接続デスクトップインターフェイス & スタンドアロンAD/DAコンバーター「Mesa」が登場!
Aurora(n)の高解像度でトランスペアレンシーな音質と、Hilo 2で定評のある静電容量式タッチスクリーンインターフェイスを受け継いだデスクトップモデルです。

2025.07.26
New ProductCampaign

【8/31まで】Hercules 「DJControl Inpulse T7 + Serato DJ Pro」登場

Herculesブランド(フランス)のフラッグシップ・DJコントローラーDJControl Inpulse T7にSerato DJ Proのライセンスをバンドルした「DJControl Inpulse T7 + Serato DJ Pro」が8月31日(日)までの期間限定で登場!
Serato DJ Proのライセンス(36,960円相当)が付属した期間限定の特別版です。

2025.07.23
OWL VISION Co.,Ltd.

アウル・ビジョン株式会社
〒179-0084東京都豊島区東京都練馬区氷川台2-1-17