Mackie新製品 パワード・ラウドスピーカーThumpシリーズのラインナップ拡充!
2025.02.19

進化を遂げたパワードラウドスピーカーMackie「New Thumpシリーズ」登場!
新しいThumpシリーズパワードラウドスピーカーはフルレンジ12インチ2Way「Thump212」、15インチ2Way「Thump215」、Bluetoothワイヤレスストリーミング&コントロール可能12インチ2Way「Thump212XT」、15インチ「Thump215XT」、サブウーファーの15インチシングルパワードサブウーファー「Thump115S」、18インチシングル「Thump118S」と用途やご予算に応じて6モデルご用意いたしました。いずれのモデルも、これまで以上にハイパワー、高性能、高品位サウンドを実現し、新たなる進化を遂げ発売!
さらに、2025年2月28日よりラインナップ拡充モデルである1400ワット10インチ2Wayの「Thump210」、Bluetoothワイヤレスストリーミング&ワイヤレスコントロールが可能な「Thump210XT」の2モデルが新登場!
軽量、コンパクトながらハイパワー、”戦車級に頑丈な筐体”を採用した「Thump210」「Thump210XT」は、簡易PAシステム、DJ、インストアイベント、カフェライブなどに最適なコンパクト・ラウドスピーカーです。

豊富な入力端子
XLR/TRSコンボ入力端子を2つ、ステレオミニAUX入力端子を1系統装備し、変換ケーブルやアダプターも不要です。

有線マイクを優先
イベントで音楽を大音量で再生している最中に、迷子のお知らせをいれなければならなくなりました。急を要します。音楽のレベル調整する暇もないくらいです。でも大丈夫。ミュージックダッキングボタンを装備しました。このボタンを押すだけで、チャンネル1に接続したマイクが優先され、チャンネル2に接続した音源の音量を自動的に下げることが出来ます。

ボタン一つで最適なサウンドを、会場に合わせ最適なサウンドを演出するボイシングモード
イベントで音楽を大音量で再生している最中に、迷子のお知らせをいれなければならなくなりました。急を要します。音楽のレベル調整する暇もないくらいです。でも大丈夫。ミュージックダッキングボタンを装備しました。このボタンを押すだけで、チャンネル1に接続したマイクが優先され、チャンネル2に接続した音源の音量を自動的に下げることが出来ます。

スピーカーワイヤレスリンク
大きな会場でステレオ音源をワイヤレスで再生したいですか?そんな時はThump XTを2本ご用意ください。2本のThump XTをBluetoothワイヤレスリンクすることが出来ます。ステレオスピーカーとしてはもちろん、別々のスピーカー、デュアルゾーンモードとしても使用でき、Thump Connect2アプリをインストールした1台のスマートフォンから2本のThump XTをワイヤレスコントロールすることが出来ます。
Mackie Thumpシリーズ 購入・お問い合わせはこちら
最新記事
UVI:全製品を網羅した最大級のバンドル商品「SonicBundle」登場
UVI から、フラッグシップ製品「SonicBundle」が登場!本製品は、現時点での UVI の全製品カタログを網羅し、驚異的なお値打ち価格で提供される究極のコレクションです。
Harrison Audio:チャンネルストリップ 「32Classic MS」登場!
Harrison Audioから新製品、チャンネルストリップ「32Classic MS」が登場!
フラッグシップの32Classicレコーディングコンソールの特徴的なHarrisonサウンドおよび処理ツールをスタジオに持ち込む高性能オールアナログチャンネルストリップです。
Erica Synths × 112dB.com「ECHOLOCATOR 」登場
Erica Synths × 112dB.com による ECHOLOCATORは、112dBが開発した独自のアルゴリズムを搭載し細かなニュアンスを直感的かつ音楽的にコントロールできるステレオディレイです。
Shure新製品 スマートマイクロホン & インターフェース「MV7i」登場
Shureから新製品「MV7i」が登場!
Shure MV7i は、オーディオインターフェースを内蔵したUSB-C接続のダイナミックマイクロホンです。
Torso Electronicsの取り扱いを新たに開始!
Torso Electronics は、未来の音楽制作を支える楽器を開発するメーカーです。
そんなTorsoから、音楽制作とライブパフォーマンスに革新をもたらす2つの最新製品が登場!
KORG:「音で遊ぶ」楽しさを凝縮した、全く新しいポータブル・レコードプレーヤー handytraxx play
DJ向けのKORGアナログレコードプレイヤー“handytraxx play”が登場!
モバイルバッテリー (Type-C接続) で駆動、持ち運びも楽、機能としてはエフェクターも内蔵され、Vestax社の元社長である故 中間俊秀氏とのコラボレーション2024年1月に発表された当時から話題の製品です。