ポケットに収まるギターシステム・コンパクトペダル TONEX One、数量限定のジョー・サトリアーニモデルをラインナップ
2025.02.04

すべてのリグは、ポケットの中に
TONEX One は、AI Machine Modeling による Tone Model が利用できる、ミニ・ペダルです。TONEX のパワーを、あらゆるサイズのペダルボードに組み込み、お気に入りのエフェクターと簡単に組み合わせることが可能です。
TONEX One は、その小さな筐体に、リアルにキャプチャーされたアンプ、ストンプ、キャビネットを含む20種の TONEX プリセットが保存できます。TONEX One に、ライブやリハーサルで使用する機材だけを保存しておけば、後は自由にペダルボードを組むだけです。もちろん、付属の TONEX SE ソフトウェアを使用して、自分のアンプやストンプをキャプチャーしておき、TONEX One で使用することもできます。
TONEX One Joe Satriani Editionが完全限定生産で登場
IK Multimedia社のAI Machine Modeling™技術“TONEX”でキャプチャーしたTone Modelをライブステージで演奏可能にする超コンパクトなモデリングペダルTONEX Oneに、限定生産のジョー・サトリアーニモデルをラインナップ!
TONEX One Joe Satrianiは完全限定生産のモデルで、ギタリストの中で最も尊敬されるプレイヤーの一人であるジョー・サトリアーニとIK Multimediaとのコラボレーションから生まれました。外観も特別なクローム仕上げで、ジョー・サトリアーニが作成したプリセット20種が収録されています。
TONEX One Joe Satriani Edition概要
2023年のTONEX Pedalのリリース以降、リアルなTone Modelによるサウンドをエフェクターペダルの感覚で、どこへでも持ち出して演奏できる様になりました。さらに2024年のコンパクトなTONEX Oneの登場により、もっと手軽にTone Modelによるサウンドを活用できる様になりました。さらに世界中のTONEXユーザーがToneNET上で共有したTone Modelを利用しています。
TONEX One Joe Satriani Editionは、ジョー・サトリアーニとIKMultimediaとのコラボレーションから生まれた限定生産の特別なモデルです。見た目も特徴的なクローム仕上げで、ジョー・サトリアーニ作成の20種のプリセットが収録されています。これらプリセットは、Joe Satriani Amp Vault(Tone Modelコレクション = €99.99相当)から厳選された Tone Model をベースに、TONEX FX と組み合わせて特別に作成されました。ジョー・サトリアーニのトーンをコンパクトな TONEX One だけで再現できるのです。これらのプリセットには初期の機材から、最新のSignature 3rd Power Dragon Amplifier まで、幅広い Tone Model が揃っていて、プリセット名も「Time Machine」、「The Extremist」、「Summer Song」、「Ice 9」、「Crush of Love」、「Love Thing」など、名曲にちなんだ名前になっています。
レギュラーモデルに付属しているTONEX SE、AmpliTube 5 SEのライセンスの他に、そのJoe Satriani Amp Vault(67種の Tone Model を収録)のライセンスも付属したスペシャルなモデルです。

TONEX FX を活用した、新作プリセット
TONEX One Joe Satriani には、ジョー・サトリアーニ本人が作成したプリセット20種が収録されています。各プリセットは、TONEX Joe Satriani Amp Vault 収録の Tone Model に、TONEX のアップデートで追加されたエフェクトを組み合わせて作成され、ジョー・サトリアーニのトーンをコンパクトな TONEX One だけで再現できます。
収録のプリセットには初期の機材から、最新の Signature 3rd Power Dragon Amplifier まで、幅広い Tone Model がそろっています。プリセット名も「Time Machine」、「The Extremist」、「Summer Song」、「Ice 9」、「Crush of Love」、「Love Thing」など、名曲にちなんだ名前になっています。

Joe Satriani Amp Vault ライセンス付き
TONEX One Joe Satriani には、Joe Satriani Amp Vault(通常 €99.99)のライセンスが付属します。本コレクションには、ジョー・サトリアーニが所有する Marshall、Fender に代表されるアンプをジョー・サトリアーニ本人がセッティングし、サミー・ヘイガーのレッド・ロッカー・スタジオでキャプチャーされた Tone Model 67種類が収録されています。

TONEX One Joe Satriani Editionの主な特徴
・イタリア製、限定生産されたクローム仕上げ版
・ジョー・サトリアーニ作成のプリセット20種を収録
・Joe Satriani Amp Vault のライセンス付き
・最先端の AI Machine Modeling™ 技術でキャプチャーされたリアルなTone Model
・ジョー・サトリアーニがセッティングしたトーンを、サミー・ヘイガーのレッド・ロッカー・スタジオでキャプチャー
・プリセットごとに色を指定可能なLEDにより、複数台のスタッキング、ステレオ・リグの判別も簡単
・スタジオ・グレードの EQ、ディレイ、モジュレーション、コンプレッサー、リバーブ、ノイズゲート、スマート・チューナーを搭載
・ToneNET にて、4万種以上の Tone Model を利用可能
・ON/BYPASS ストンプ、A/B デュアルと、2種のフットスイッチ動作モード
・ステレオ、デュアル・モノ、ヘッドフォン対応の TRS 出力
・Mac/PC に接続してプリセット管理、インターフェース機能を利用可能な USB-C 端子
・ソフトウェア上でプリセット管理、キャプチャー、演奏が行える TONEX SE、AmpliTube 5 SE ライセンス付き
TONEX One は、AI Machine Modeling による Tone Model が利用できる、ミニ・ペダルです。TONEX のパワーを、あらゆるサイズのペダルボードに組み込み、お気に入りのエフェクターと簡単に組み合わせることが可能です。
TONEX One は、その小さな筐体に、リアルにキャプチャーされたアンプ、ストンプ、キャビネットを含む20種の TONEX プリセットが保存できます。TONEX One に、ライブやリハーサルで使用する機材だけを保存しておけば、後は自由にペダルボードを組むだけです。もちろん、付属の TONEX SE ソフトウェアを使用して、自分のアンプやストンプをキャプチャーしておき、TONEX One で使用することもできます。
すべてのリグをミニ・ペダルの中に
・AI Machine Modeling による、リアルなアンプ、キャビネット、ストンプ・モデル
・超コンパクトな筐体に、ステージ上で操作可能なツマミ、フットスイッチを装備
・LED 色をカスタマイズ可能なツマミにより、複数台を並べて使い分け可能
・スタジオ・グレードのEQ、コンプレッサー、リバーブ、ノイズゲート、スマート・チューナーを搭載
・本体に20種類のプリセットを保存、3プリセットを切り替えプレイ
・TONEX SE のプレミアム Tone Model(200種)、ToneNET の Tone Model(25,000種以上)を利用可能
・2種のフットスイッチ動作モード:A / B デュアル、ON / BYPASS ストンプ
・ステレオ、デュアル・モノ、ヘッドフォン対応の TRS 出力
・Mac / PC に接続してプリセット管理、インターフェイス機能を利用可能な USB-C 端子
・ソフトウェア上でプリセット管理、キャプチャー、演奏が行える TONEX SE、AmpliTube 5 SE ライセンス付き

ペダルボードに最適な TONEX
TONEX One は、あらゆるペダルボードに収まるようにデザインされています。超コンパクトな設計なので、2台の TONEX One を並列してキラー・ステレオ・リグを作ったり、直列に繋いでトーン・スタッキング、リード・トーンやリズム・トーンをブーストするのも簡単です。

ペダルボードに最適な TONEX
TONEX One は、あらゆるペダルボードに収まるようにデザインされています。超コンパクトな設計なので、2台の TONEX One を並列してキラー・ステレオ・リグを作ったり、直列に繋いでトーン・スタッキング、リード・トーンやリズム・トーンをブーストするのも簡単です。

自分の機材もキャプチャー
付属の TONEX SE には、自作 Tone Model の作成が可能な「Modeler」機能も実装されています。お気に入りのアンプ、キャビネット、ストンプなどをキャプチャーし、Tone Model として TONEX One に転送しておけば、実機の持ち込みが困難なライブ会場でも、自分ならではのトーンで演奏可能です。

インターフェイス機能と付属ソフトウェア
TONEX One は、コンパクトな USB-C オーディオ・インターフェイスとしても使用できます。低レイテンシー・モニタリング機能により、TONEX One 本体のプリセットを切り替えながら、Mac / PC でギターやベースのレコーディングが行えます。TRS ステレオ出力は、ヘッドフォン、アクティブ・スピーカーのどちらでも使える仕様になっています。
付属の TONEX SE(€99.99相当)は、Tone Model を使用した演奏、キャプチャー、TONEX One へのプリセットの転送・管理などが行えるソフトウェアです。スタンドアローンで使用できる他、DAW のプラグインとしてもご利用いただけます。
付属の AmpliTube 5 SE(€99.99相当)は、スタンドアローンまたは DAW のプラグインとして使用できる、エフェクト/アンプのモデリング・ソフトウェアです。AmpliTube 5 のエフェクト・チェーンには、TONEX の Tone Model を組み込むことも可能です。
TONEX One は、ギタリスト、ベーシスト必携のギアです。ギグ・バッグに TONEX One を入れて、世界最高のトーンと一緒に出かけましょう。
仕様
・20 種類のカスタマイズ可能なプリセット
・超低ノイズな 24-bit / 192 kHz コンバーター搭載
・5 Hz ~ 24 kHz の周波数応答
・最大 123 dB のダイナミックレンジ
・24-bit / 44.1 kHz のオーディオ・インターフェイスとしても動作
・メインノブ : VOLUME / GAIN コントロール
・マイクロノブ(3基): BASS / MID / TREBLE / GATE / COMP / REVERB コントロール
・ALT RGB ボタン : マイクロノブの動作切替
・フットスイッチ : A/B デュアルモード、またはクラシックなストンプ ON / BYPASS モード
・入力端子 : TSモノラル(標準フォーン)
・出力端子 : TRSステレオ(標準フォーン)、ヘッドフォン端子としても動作
・電源 : 9V DC、120 mA(センターマイナス)
IK MULTIMEDIA TONEX Oneのご購入・お問い合わせはこちら
最新記事
UVI:全製品を網羅した最大級のバンドル商品「SonicBundle」登場
UVI から、フラッグシップ製品「SonicBundle」が登場!本製品は、現時点での UVI の全製品カタログを網羅し、驚異的なお値打ち価格で提供される究極のコレクションです。
Harrison Audio:チャンネルストリップ 「32Classic MS」登場!
Harrison Audioから新製品、チャンネルストリップ「32Classic MS」が登場!
フラッグシップの32Classicレコーディングコンソールの特徴的なHarrisonサウンドおよび処理ツールをスタジオに持ち込む高性能オールアナログチャンネルストリップです。
Erica Synths × 112dB.com「ECHOLOCATOR 」登場
Erica Synths × 112dB.com による ECHOLOCATORは、112dBが開発した独自のアルゴリズムを搭載し細かなニュアンスを直感的かつ音楽的にコントロールできるステレオディレイです。
Shure新製品 スマートマイクロホン & インターフェース「MV7i」登場
Shureから新製品「MV7i」が登場!
Shure MV7i は、オーディオインターフェースを内蔵したUSB-C接続のダイナミックマイクロホンです。
Torso Electronicsの取り扱いを新たに開始!
Torso Electronics は、未来の音楽制作を支える楽器を開発するメーカーです。
そんなTorsoから、音楽制作とライブパフォーマンスに革新をもたらす2つの最新製品が登場!
KORG:「音で遊ぶ」楽しさを凝縮した、全く新しいポータブル・レコードプレーヤー handytraxx play
DJ向けのKORGアナログレコードプレイヤー“handytraxx play”が登場!
モバイルバッテリー (Type-C接続) で駆動、持ち運びも楽、機能としてはエフェクターも内蔵され、Vestax社の元社長である故 中間俊秀氏とのコラボレーション2024年1月に発表された当時から話題の製品です。